ロープアクセス

支点

アンカーサブバックタイ(プレテンションサブバックタイ)=支点補強について

どうも、ゆうだいマンです。 今回は不安のある支点を使う際の支点補強であるアンカーサブバックタイ(プレテンションサブバックタイ)について解説します。 「どうしてもこの場所の支点を使いたいけど、強度が少し ...

レスキュー

サスペンションシンドローム(トラウマ)について知ろう

どうも、ゆうだいマンです。 今回は、ロープユーザーとして知っていなければならない「サスペンションシンドローム」という疾患の話をしていきたいと思います。 これは宙吊りになった要救助者に限った話ではなく、 ...

資機材

RIG(下降器)について

どうも、ゆうだいマンです。 今回は、ロープアクセス・レスキューをする上で欠かすことのできないRIGについて紹介したいと思います。 個人的にはIDやLAV3などと比較しても、かなり使いやすい下降器だと思 ...

資機材

ロープのメンテナンス(洗濯機編)

どうも、ゆうだいマンです。 今回は、我々が命を預ける大切なロープのメンテナンス方法について解説します。 ロープの汚れとは、ロープが痛む原因となります。 しっかりとメンテナンスすることで、ロープの寿命を ...

資機材

ロープアクセス便利ツール8選

どうも、ゆうだいマンです。 PPEについては、先日記事を出しましたが(PPEについて)、今回はPPEではないが、あったら便利なツールについて記事にしたいと思います。 便利ツールがあるだけで、ロープアク ...

概念

「メイン」と「ビレイ」という考え方

どうも、ゆうだいマンです。 今回は、ロープアクセスやレスキューを行う際に、耳にタコができるくらい耳にすることになる「メイン」と「ビレイ」という考え方について考えていきましょう。 これらの考え方は、これ ...

資機材

PPEについて(基礎編)

どうも、ゆうだいマンです。 今回は、PPEについて書きます。 みなさんPPEとは、ご存じでしょうか。 簡単に言うと個人装備のことです! ロープユーザーには身に着けておかなくてはいけない装備というものが ...

アクセス

ロープアクセスのちょっとしたコツ

どうも,ゆうだいマンです。 今回は,ロープアクセスのコツについて書きます。 ロープアクセス初心者あるあるなんですが,「腕がパンパンになる」「スムーズに登はんできない」というのが最初の悩みだと思います。 ...

できごと

ビークルアンカーでロープアクセス

どうも、ゆうだいマンです。 先日、ロープアクセスの現場に行きまして、丁度いい支点がなかったのでビークルアンカー(車両を支点)を利用してアクセスを行いました。 消防士の救助隊時代に訓練では何度もビークル ...

概念

意外と知らない「規格」について

どうも、ゆうだいマンです。 みなさんが使うロープやギアは、使用する上である程度の強度や耐久性が求められます。 ある程度というのは、どの程度なのか? その程度は、「規格」を通ったものを指します。 そもそ ...

© 2024 元消防士と学ぶロープアクセス・ロープレスキュー講座 Powered by AFFINGER5